犬の病気Date 2023.06.09

犬の貧血の症状を解説!気づきにくい犬の貧血の症状を理解して対処できるようになろう!

  • #暮らし
  • #病気

犬の貧血は気づきにくいため、飼い主が注意して観察する必要があります。
本記事では、犬の貧血の主な原因や症状、そして貧血になった場合の対処方法について解説します。
貧血に気づくことで早めの対処ができ、犬の健康維持につながります。

PROFILE

Ripo

WanTime編集部|りほ

りほ ペット歴25年

ペット歴25年
保護犬ボランティアをしながら、3匹の愛犬と暮らす。

犬の貧血は気づきにくい

わんちゃんの貧血は、正常値を下回ると発症します。
貧血の原因は様々で、血液中の赤血球数が減少したり、赤血球内のヘモグロビン量が減少することが原因の一つです。
貧血になると、酸素を運ぶ能力が低下し、わんちゃんは息切れや疲れやすさ、食欲不振などの症状が現れることがあります。
また、貧血は何らかの病気のサインでもあります。
例えば、フィラリア症や甲状腺機能低下症、腎臓病などの病気が原因となることもあります。
そのため、貧血に気づいた場合は早めに獣医師に診てもらうことが大切です。
また、貧血の原因によっては、適切な治療を行うことで回復する場合もあります。しかし、中には病気が進行してから気づくこともあるため、定期的な健康診断が必要とされます。
 

犬の貧血の原因

貧血は、血液中の赤血球やヘモグロビンが不足することで起こります。
犬にとっても同様で、犬が貧血になる原因はいくつかあります。
鉄分の不足が主な原因の一つであり、食事が栄養バランスを欠いている場合や、栄養素の吸収が不十分な場合に起こります。
怪我や手術後の出血など、多量の血液が失われた場合も貧血を引き起こします。

また、運動量が多すぎる場合、赤血球が壊れることで貧血になることもあります。
感染症や寄生虫による貧血もあり、犬の場合はノミ、ダニ、マラリア、バベシア、エールリヒア、ヘモバルトネラなどが原因となります。

さらに、犬が誤って食べた毒物や有害物質によって中毒を引き起こし、貧血を引き起こすこともあります。
薬の副作用によっても貧血が発生することがあります。

貧血の主な症状

貧血の主な症状は、元気がなくなり、ぐったりとしていること、食欲が不振になること、呼吸や鼓動が速くなること、疲れやすくなること、動くことを嫌がること、舌や歯茎が白っぽくなることなどです。
これらの症状が続く場合は、貧血が疑われます。
また、急激に悪化する場合には、意識障害や呼吸困難など重篤な症状が現れることがあります。定期的な健康診断や、日常生活の中で症状に気づいた場合は早めに獣医師に相談し、適切な治療を受けることが大切です。

貧血になった時の対処方法

貧血になってしまった場合は、その原因に応じた治療が行われます。
例えば、鉄分不足による場合は、鉄分のサプリメントや鉄分を多く含む食品を摂取するように指導されることがあります。

出血が原因の場合は、出血部位を処置したり、止血剤を用いたりすることがあります。
また、貧血が重度の場合には、輸血が必要となることもあります。

ただし、貧血は単なる症状ではなく、重大な病気が原因であることもあるため、早期に病院を受診することが重要です。
獣医師による検査や診察によって、原因を特定し、適切な治療を行うことで、病気の進行を防ぎ、愛犬の健康を守ることができます。
 

まとめ

いかがだったでしょうか。
人間と違い、犬は貧血であるか見分けがつきません。

貧血であることがわかったらすぐに獣医師に相談しましょう!

Buzz Cafe By ANELLA / ペットと一緒に楽しめるお洒落なカフェバー
Pet Salon / PINK BEACH

MENU

MENU